取り組み方を変えてみようと思う

10月の英検を受ける前からヒアリング力不足は実感していたので、今月からNHKラジオ「攻略!英語リスニング」を始めることにしました。
今は仕事の都合でいつも土日が休めるわけではないし、そもそもアナログのラジオを持っていないので本放送の一週間後にNHKのウェブサイトからストリーミングで聞いています。


やっぱり自分は英語を聞けてないなと悪い方向での確信を得ました、いや課題がはっきり見えてありがたい、始めて本当によかった。
同じくNHKラジオ講座の有名な杉田敏さんの「実践ビジネス英語」も今年の春からずっと聞いているんですが、この講座は正直文章を読むことで満足していたことを認識しました。「内容が難しいから聞けなくて当たり前」と自分の中であきらめというか甘えていたようです。
ただ、この「攻略!英語リスニング」はばっちり聞けて当たり前の日常会話の内容ですから、そこでは「内容が難しいから聞けない」という言い訳ができません。そこで今回、聞けてないから聞けないんだと、実力不足をあからさまにされました。


ここ1年は漫然と洋書やTIMEを読んだりBBC放送を聞き流すことで満足していましたが、トレーニングを再開します。
イチローがまだ日本でプレイしていた頃のことを思い出しました。
東京ドーム三塁側でイチローと田口の近距離のキャッチボールを間近に見たのですが、驚きました。
だいたいの選手はただキャッチボールをしている感じに見えましたが、イチローははっきり一球一級に目的意識を持っているようでした。
漫然と投げ合うんではなく、フォームや球の軌道、回転を確かめているように見えました。トレーニングも慣れてくると漫然とそれ自体が目的化することがありますが、元々はそこに目的や意味があるんでそこを忘れちゃ駄目なんですね。


次元は違うにしろw少しはその姿勢を見直したい。ローマは一日にしてならず〜〜〜