旅のおもひで

旅といいますか、ハロコンが主な目的の行って帰ってのバタバタの福岡・長崎滞在でしたが、以下思いついたことです。

<のりもの>
・行きの飛行機は、プロペラ機だった。人生初。こじんまりした飛行機はいいんだけど、プロペラ機は振動も音も意外と大きくてどうも落ち着かなかった。映像で見るプロペラ機乗りは格好よく見えるけど、実際は大変なんだろうなあ。
・高度も低かった。雲も少なかったので下の景色がよく見えたのはよかった。瀬戸大橋は分かった。
・プロペラの推進力ってすごいと思う。離陸時のGもなかなかのもの。エンジンの大きさに対して得られる推進力ってことではプロペラは効率がいいのかも。
・短い滞在だったので福岡市内の移動はどうするのか結局よくつかめなかったけど、バスが路線も本数も多いし安くて便利そう。
・東京名古屋大阪の地下鉄網はすごいけど、世界的に見たら都市の移動はバスが主流な気がする。
・全国のJRのプリペイドICカードがこっちでも、しかもバスでも地下鉄でも使えてこれは便利。
・普段僕が使ってる関西(JR西日本)のカードの名前は「ICOCA」、東京は「SUICA」、そして!九州は「SUGOCA」!これには笑った、なんていいネーミングなんや!ただ、、ICOCA(行こか)もSUICA(スイスイ)も乗り物用ってイメージがするけど、スゴカはそのままやね(笑)、あと「IC」も入ってない・・別にええんやけど。

うまかっちゃん
・ほぼ初めての土地なので、名物をひと通り食べた。博多ラーメン、水炊き、もつ鍋、長崎で長崎ちゃんぽん、おみやげにカステラ。どれもとてもうまかでした。
・博多ラーメン、東京にいた頃よく行ってた博多ラーメン屋は、スープがぎっとりしてたけど、福岡で入った店のは思いのほかあっさりしてた。あと麺の固さはどのぐらいがいいのかまだよく分からない。
・午前中の長崎への特急でなにか食べようと、博多駅の中の焼きたてのパン屋さんに寄った。そこに!明太子パンが売っていた。うぉぉ本場の明太子パン、「数学女子学園」でも(田中)れいなが食べてたっけなぁ・・・ただ残念ながら朝もけっこう食べていたので、小さい菓子パンみたいのにした。

<ながさき>
・滞在時間もごく短かく長崎駅周辺しか見てないけど印象としては、長崎は平地が少なくて海からすぐ山という感じ。
軍艦島(端島)の上陸は、考えてみると当然ながら建物の倒壊の危険性があるので、実際には建物の辺りには近づけず、島の南端の完全に安全が確保された場所のみ。
軍艦島にはかなり以前から興味を持っていた。人によって感じ方は違うと思うけど、僕は廃墟自体にではなくて、当時あの小さい島にあれだけの建物が作られて多くの人が生活していたこと、そして時代の流れとともにすべての人が去っていったという寂しさと昭和の時代背景にどこか惹かれる。
・今回、ほんのさわりだけど、炭鉱労働や産業について調べてみました。

<あれこれ>
・福岡みやげで知られる「博多通りもん」、道重さゆみさんや、のだめカンタービレ野田恵(のだめ)もご推奨する名菓ですが、のだめは福岡県出身のはずだったけど・・・福岡のどこだったっけか、と思ってウィキペディアを見ると、福岡県大川市
・グーグルマップで大川市を見てみると、福岡県でも佐賀に近い。そしておお!市中が水路だらけ!こういう特色のある土地のつくりを見てキュンとなった。なるほど佐賀も水路が多い。そしてもしや・・・
・やっぱり!!あの高畑勲柳川堀割物語」や大林宣彦「廃市」の映画の舞台、あの水郷で有名な柳川はお隣!つながるなあ。次に九州に行く機会があるときには行ってみたい。

ああ楽しかった


LoVendoЯ『The 美学』(Live ver)

生田"うさちゃんピース"への道

(生田えりぽんの歌動画をさがしたら、ネタ動画が多かったっす・・頑張ってエリキテル!)