ラジオの星

The Buggles - Video Killed The Radio Star (1979)


ラジオってええなあと思うことが多くなりました。
配信方式は変わっても、音声だけのラジオという形式は廃れないでしょう。

夜中にひとりで聞くラジオ、仕事や家事や作業をしながら聞くラジオ、車で聞くラジオ、お店で流れているラジオ

インターネットが当たり前のデジタルネイティブ世代には想像がつかないかもしれませんが、
昔はFMラジオの番組欄を載せた雑誌が何誌か出ていてよく売れていて、それで番組の時間を調べてリアルタイムにカセットテープに録音してたりしたんですよね。

ラジオは音楽の重要な情報源だった。
AM番組も中高生の頃は、話のきっかけとなる一つのコミュニケーションツールでした。

ラジオ番組はテレビ番組ほどがっつきがなくて(笑)、雰囲気がゆったりしてるのもいいんですよね。

そして長寿番組も多い。

関西ですと、自分が10代の頃に聞いていた「ヤングタウン」(ヤンタン)や、「青春ラジメニア」が今でもやっているんですから。

青春ラジメニア」とはアニメソングを中心にしたラジオ関西の番組なんですが、自分が関西を離れたりで10数年ぶりに聞いたときには、本当に時空がゆがみました。(笑)
そう、あの頃のまま冷凍保存された時間を10数年ぶりで解凍した、そんな感じ。

初めてハガキを採用してもらったりなど思い入れの深いラジオ番組で、感動しました。


時空は今に戻ります。
誰しも何んにも考えたくないようなときがありますよね。
今はそういうときには、特にハロプロメンバーのラジオを流してるのがいいですね。

聞く! そして 寝る!(笑)

今、YouTubeはつぎつぎ自動再生されますが、
こないだハロー関係の動画やラジオを流しながら眠りに落ちたんです。

そうしたら深夜の3時4時ですかね、誰かの大きな話し声で眠りを覚まされたんです。
さすがに寝ていられない、起きて音を下げたんですが、

その声の主がGreenRoomの徳永千奈美ちゃんだった(笑)
これは笑いましたね〜変わらずの元気さ。

BZS(ベリーズステーション)1422のとっくまコンビが懐かしい。
あれは本当にいいラジオ番組でした。復活して欲しいな。


Queen - Radio GaGa - Live Aid : Wembley London 1985

長寿番組
関東だと平日午前の
大沢悠里のゆうゆうワイド」ですね〜
毒蝮三太夫のミュージックプレゼントとか(笑)